SonyよりXperia Z2が発表!
こんにちは四夜です。
最近深刻なのが僕のXperia Zの不具合。
SDカードのバックアップをと思ったら何故かうまくいかない。何かしらのセキュリティが関わっているそうですが、まあめんどくさいですね。
近いうちに何とかしなくては・・・
さて、今回はそんなXperia Zの後継の後継モデルであるXperia Z2を紹介します。
この機種は2月24日にMWC2014でSonyが発表したばかりのものです。
まず、外見はこんな感じです。

前モデルのXperia Z1とほとんど同じサイズで、軽量化に成功しており、更に本体もZ1より薄くなりました。
まず、驚いたのがこちら

ムービー撮影において4Kに対応しました。
ちなみにXperia Z2のモニタも5.2インチと初代Z、Z1より0.2インチ大きくなり、見やすくなっていると思います。
それを活かすかのように4K対応とは・・・正直もう少し先延ばしされるだろうと思っていただけにびっくりしました。
次にこちら

そう音楽再生においてはスマートフォンで初めてデジタルノイズキャンセリングを搭載。
しかも、ハイレゾ音源に対応し、もう死角がありません。
これは以前のソニーから変わり一つのものにすべてを注ぎ込む体制ができたのだろうと思います。
Sonyの平井社長のかがげている「One Sony」がちゃんと実現できていると思います。
スペックに関しては、SoCにSnapdragon 801を採用しメモリはなんと3GBも入っています。
モニタには5.2インチIPS液晶(FHD)を採用し現在あるスマートフォンはもちろんMWCで発表されたスマートフォンよりもはるかに上をいっています。
いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!
最近深刻なのが僕のXperia Zの不具合。
SDカードのバックアップをと思ったら何故かうまくいかない。何かしらのセキュリティが関わっているそうですが、まあめんどくさいですね。
近いうちに何とかしなくては・・・
さて、今回はそんなXperia Zの後継の後継モデルであるXperia Z2を紹介します。
この機種は2月24日にMWC2014でSonyが発表したばかりのものです。
まず、外見はこんな感じです。

前モデルのXperia Z1とほとんど同じサイズで、軽量化に成功しており、更に本体もZ1より薄くなりました。
まず、驚いたのがこちら

ムービー撮影において4Kに対応しました。
ちなみにXperia Z2のモニタも5.2インチと初代Z、Z1より0.2インチ大きくなり、見やすくなっていると思います。
それを活かすかのように4K対応とは・・・正直もう少し先延ばしされるだろうと思っていただけにびっくりしました。
次にこちら

そう音楽再生においてはスマートフォンで初めてデジタルノイズキャンセリングを搭載。
しかも、ハイレゾ音源に対応し、もう死角がありません。
これは以前のソニーから変わり一つのものにすべてを注ぎ込む体制ができたのだろうと思います。
Sonyの平井社長のかがげている「One Sony」がちゃんと実現できていると思います。
スペックに関しては、SoCにSnapdragon 801を採用しメモリはなんと3GBも入っています。
モニタには5.2インチIPS液晶(FHD)を採用し現在あるスマートフォンはもちろんMWCで発表されたスマートフォンよりもはるかに上をいっています。
いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!
スポンサーサイト